SSブログ

終わったぁ [学生時代もありました]

 本日2限、日本経済史の試験。大学と言うより、学生身分最後の試験。それが持ち込み不可の論述形式って言うのがまた・・・・・・頭を抱えさせてくれるよ、全く!

 歴史における経済の流れを掴むように言われていたけど、実際の所はテーマをザックリ予想して流れを覚えていく感じだった。が、受け取った問題用紙には何故か表が載っている。。。。

 ある村における職種別戸数表。その表を説明しつつ、幕末に何があったかを論ぜよ。

 はははは、ノートの知識を並べつつ、無理矢理書き上げてきましたよ!もう1問の方がちゃんと論述できたかもねぇ(たぶん)。

 試験後は図書館へ直行。久しぶりの図書館。そのわけとは・・・・・・卒論口頭試問。

 遂に来ちゃったよ、最終関門。周囲のゼミは30分とか言われてるのに、何故かうちは1時間。何を話すのかと思いきや、先生の喋るペースの問題もあった(爆)。ゆぅっくりっつうか、マイペースっつうか。時々史料の原文とか引っ張り出してくれて、こっちはどうすれば良かったんですか??

 とりあえず序文はお褒めの言葉をいただきました。「分かりやすく、簡潔にまとまっている」そうです。う~ん、高校時代までの経験が役立ったと言っていいかな(嬉)。内容に関してチョコチョコ突っ込まれ、ありえない誤植を発見され(恥)。気付いたことは自分が興味を持って書いた箇所と、先生の興味が若干ずれてること。全くノーマークの箇所を突っ込まれたので、

 「分かりません(即)。」・・・・・・いや、もう、潔くですよ。

 良いのです、とにかく終わりです。気付いたら1時間過ぎてたし。それなりの評価を得られたので。訂正して、先生だけに再提出をしますかと聞かれたけど、

いえ、もう良いです(即)

 

 夜は夜で、スクールの実力テスト。TOEICみたいな奴を1時間。前回より下がっていなければ良いなぁ(遠い目)。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

試験と卒論の口頭試問、お疲れ様でした。
わたくしは法学部卒ですが、卒論はありませんでした(これが他学部と比較して恵まれている点)。ゼミは必修ではなかったです(現在は必修化)が、アフターの飲み会目当てで入ってました。実に学問をなめてかかっていた学生で、試験はほぼすべて他人のノートの写しを友人のつてで入手して対応していた記憶があります。それでも大学三年の時点で卒業に必要な単位のほとんどを取得していたので、大学四年はゼミ以外の授業には全く出ないで就職活動とバイトに精を出していました。懐かしい昔話です。
by (2007-01-17 13:28) 

涼村柚芽

蓮サン、お疲れ様でした。
いやいやいや・・・自分は卒論を書かずに卒業した人間なので、口頭試問とかマジ無理っす!!尊敬です。

とはいえ、学生最後のテストもお疲れ様でした。
コレはすずゆめにも覚えがあります。
あのときは、ちょっと感慨深いキモチになりましたね~。
by 涼村柚芽 (2007-01-18 22:42) 

氷白蓮

>のりりんサマ
うわあ、羨ましいというか、何というか。
でも就活に集中できるというのは本当に羨ましいです。卒論があると夏までには就活を終わらせなければ、という感じでした。

授業を受けている割に手を抜くことを覚えていくので、自分もなめた学生だと思います(笑)。


>柚芽サマ
いえいえ、尊敬されるほどじゃないですよ(汗)。自分なんかより中身のある論文を書いている方は沢山いらっしゃいますし。

うちのゼミは比較的ゆるいので、まったりした口頭試問でした。
学生最後の授業が終わった時(12月)は「最後」ということ自体を忘れていたんですけど(苦笑)、今回は1教科だけとはいえ感慨深かったです。
by 氷白蓮 (2007-01-18 23:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

腹を抱えて笑えること歌い始め ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。